年の瀬を迎え、今年も残すところあとわずかとなりました。
本年も患者様とご家族をはじめ、地域住民の皆様の暖かいご支援と関係業者様のご協力により
無事に令和5年の年末を迎えることが出来ました。
誠にありがとうございます。
来年も職員一同、より一層精進してまいりますのでどうぞよろしくお願いいたします。
よいお年をお迎えください。
清湘会東砂病院 職員一同
年の瀬も押し迫って参りましたが
お元気でお過ごしでしょうか?
3年ぶりに清湘会忘年会を開催しました。
この3年の間に入職された方の紹介が行われました。
ビンゴ大会もあり、お料理もとてもおいしかったです。
今年度もこの時期がやってまいりました。
病院内で実施する『医薬品安全管理研修』という研修をご紹介します。
今年度1回目のテーマは診療報酬改定に基づく『長期収載品の選定療養について』です。
言葉が難しいですね。
現在、国の方針として医療費削減のため薬はジェネリック医薬品の使用が推奨されています。
今回の改定は簡単に言うと、今後自分の意思でジェネリック医薬品ではなく先発医薬品を希望すると
お薬代に追加自己負担が発生しますよ、という制度です(細かい決まり事はありますが)。
皆さまも街中の調剤薬局で下のポスターを見ていたり、薬局薬剤師より説明があったりした事があるかもしれません。
当院で働く職員も周知していなければならない内容のため今回の研修で取り上げました。
新しい制度の際は職員一同また勉強していきます。
朝晩はだいぶ涼しく感じるようになりました。
ですが、まだまだ寒暖差がある10月です。
9/16 敬老の日のでした。
当院からささやかですが、75歳以上の方にいい香りのするせっけんのお花🌹をお渡ししました。
皆さん、喜んでくださいました。
夏の疲れも残り、気温の変化もございますが体調にお気をつけて下さい。
まだまだ暑い日が続いております。
体調など崩されていませんか?
遅くなりましたが8/12に江東花火大会がありました。
今年も昨年同様に病院から綺麗に見ることが出来ましたので少しですが
画像を載せたいと思います。
ぜひご覧ください。